今回ダイビングは2日
お世話になったショップは
南ぬ島(パイヌシマ)ダイブサイトさん( ^ω^ )
少数でのダイビング!
お客さんのスキルに合わせたダイビングと
リクエストにしっかり応えてくれるショップさんでした!
シーズンではないけどマンタもしっかり見ることができたし
念願のハナヒゲウツボも😆
幼魚の個体だったけど可愛い✨
そしてウミガメね
何回見ても癒される存在🐢✨
でもって!マンタ!!
今回石垣選んだのは
このマンタ!
浅瀬で初心者にも優しくて
自分の身体より大きい生物と会えると考えると
マンタは偉大な存在✨🐡
やっぱり自分の身体より大きい生き物に会うと
それだけで畏怖の念が湧きますね(о´∀`о)
最初はマンタスクランブルで
この時期本来はあまりマンタはいないらしいけど
ここ数年マンタが帰ってきてよく見れるようになったらしい( ^∀^)
そういえば、一時期石垣でマンタ見れなくなったって聞いたもんね〜(о´∀`о)
帰ってきてくれてよかったよかった❤️
そして、二日目はマンタシティ
こちらでも2枚のマンタが根の上を乱舞✨
ショップさんのブログにもあるけど
マンタがう○こした!💩
海の中だから音はないんだけど
擬音的には
ぼふっ!!だったね(笑
マンタにあえたさおりさんも海の中で乱舞💃
お昼は手作りのご飯🍚
初日は麻婆丼
2日目は漬マグロ丼でした🐟
アフターダイブは近くの居酒屋でご飯
夕食で使ったお店紹介🍺
1軒目は
たまたまホテルから近かった沖縄料理の居酒屋さん
島料理あっきさん
どの料理もおいしい!
お刺身と石垣牛の盛り合わせは
海鮮と石垣牛両方楽しめて嬉しい一品!
石垣牛ってやっぱり柔らかいんだなぁ〜
2軒目は
石垣の中心街にあるユーグレナモール近くにある居酒屋さん
焼肉をいただきながらオリオンビールがサイコー
石垣牛に気を取られていてアグー豚の存在を忘れていた!
アグー豚と石垣牛の盛り合わせを注文
石垣牛ももちろん美味しいけど
アグー豚改めて美味しい✨
脂がしつこくない感じ💡
→写真撮り忘れた😅
ここの居酒屋もまた来たいと思える居酒屋でした!!
あと今回泊まったお宿は
ビジネスホテルだけど
清潔感があって必要十分!!
ダイビングに来るのであれば全然このホテルでOKという感じ💡
ただ、ちょっと買い物をするユーグレナモールから離れているのがネックかな🧐
といっても1.2km
離れているというにはちょっとコクか〜
ただ、夏の沖縄の炎天下の中の1.2kmって結構なんだよね〜。。。
あとは人それぞれの価値観かな(笑
石垣編は以上
後編は波照間島編です!