石垣島から波照間島ヘは安栄観光のフェリー
石垣島の市街地にある離島ターミナルから
船で約80分
ターミナルには具志堅用高の像があって誰かしらが記念撮影している(笑
船はそんなに大変な揺れ方した感じはしなかったけど
途中から酔ってしまい撃沈
ちーん。。。
船酔いしている人続出でしたので
船酔いしやすい方は酔い止めの服用をお忘れなく!
到着すると港からエメラルドグリーンの海!
めっちゃ綺麗
ここでトラブル発生!
予約した宿たましろさんと連絡がつかず。。。
宿まで900mくらいとのことで歩いていくことに
このたましろさん
日本一汚い宿で有名らしい(笑
宿取る時にどこも満室でここだけ空いてるよといってくれた宿
予約した時は全く知らなかったけど
これも何かの縁ということでお世話になることに。。。
↓ここ!もはや廃墟😅
と思ったら。。
宿についても人気がない
そして
確かに汚い。
どこが入り口かわからない😨
諦めて隣の家のおじちゃんに声をかけると
「今誰もいないよ。もう10日くらい石垣に行くって言ってたよ〜👴」と
!!!Σ੧(❛□❛✿)
宿予約してるんですけど〜!
どうやらおじい1人で運営してようで
そのおじいがだいぶ体調悪いということで5月頃に閉業したそうな。。。
どゆことー!恐るべし沖縄🤣
困ったということで、声をかけたおじちゃんに宿を聞くと
近くにやどかりさんという宿があるとのこと
早速電話して事情を説明すると泊まっていいよーとのお返事
常夏の沖縄で肝を冷やした(°▽°)
ということで今回は素泊まりの宿 やどかりさんにお世話になることに!
おばあがきりもりしているお宿だけど
どうやら常連さんがいろいろおてつだいしている様子?
お客さん兼スタッフ?
これもまた沖縄マジックなんでしょう(笑
常連さんすごい親切だし、話早いし大助かりでした〜
では
波照間島観光!
まずはなんと言ってもニシ浜!
波照間島といったらここ!
とにかく綺麗で遊泳できる遠浅のビーチ
最初干潮の時に行ったら沖の珊瑚礁が水から出てて、そこまで歩いて更に沖をシュノーケリングする感じでした〜
トロピカルなお魚たちが珊瑚礁に沿ってたくさん泳いでいて
水族館状態!
一方で満潮時は手前まで波が来ていて珊瑚礁も全て海の中💡
沖まで泳ぐのに一苦労だけど
満潮時の方がビーチはきれい!
真っ白な砂に
エメラルドグリーンの素晴らしい美しさです!
実は早朝の6:30頃にシュノーケルに行ったけど
ビーチは貸切状態でした!
ウミガメも上潮に乗って浅瀬まで食事に!
シュノーケリングでもちゃんと見ることができました!
そしてサンセットもきれい!
これから行く方は
ぜひサンセットから星空鑑賞まで過ごしてみて!
波の音聞きながらサンセット見ながら泡盛最高です!
【食事処1:居酒屋バンブー】
波照間島で困るのが食事かも?
やどかりさんは素泊まり宿なのでご飯は自分たちでなんとかしないといけない😀
おばあのおすすめで居酒屋バンブーさんへ🍺
沖縄料理のお店で大繁盛!
お通しからして美味しい!
ざるもずくにぐるくんのフライ、イラブチャー(ブダイ)の刺身を注文
どれも美味
あと、このざるもずくがすこぶる美味しかったです!
そして石垣島の泡盛 泡波
癖がなくて飲みやすい!
女性的な泡盛という感じ
何回でも行ける居酒屋さんという感じでした!
【食事処2:そばカフェあとふそこ】
最終日のランチに利用
おしゃれなカフェ風のお店
ランチでソーキそばと
手作りゆし豆腐そばを注文
もちろんソーキそばもおいしい!
でもここはゆし豆腐そば推し!
一口豆腐を食べると豆腐の香が口いっぱいに広がる!😍
塩味のスープがまた良くてすごくおいしかったです
あとは暑すぎたのでドリンク
キウイとシークワーサーのフローズンドリンク
さっぱりとした口当たりが暑さにやられた体を優しく冷やしてくれます!
おしゃれで美味しいカフェ
暑い時間帯をやり過ごすのに行きたいお店かも😊
というところで
石垣島の旅おわり!
波照間島のニシ浜は綺麗すぎた・:*+.\(( °ω° ))/.:+
いくつか写真載せておきまーす✨
つぎはどこいこーかな🎵